X線照射(読み)エックスせんしょうしゃ(その他表記)X-ray irradiation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「X線照射」の意味・わかりやすい解説

X線照射
エックスせんしょうしゃ
X-ray irradiation

X線エネルギー物質に与えて,電子的または原子的状態の変化や化学変化を起させること。例としてイオン結晶における色中心 (着色中心 ) のような格子欠陥生成,ゴムの加硫高分子架橋ベンゼンと水からのフェノール製造,その他の有機物合成などがある。また生物に照射すると突然変異を生じることがあり,これは新種育種に応用される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む