A.ドルフマン(その他表記)Ariel Dorfman

20世紀西洋人名事典 「A.ドルフマン」の解説

A. ドルフマン
Ariel Dorfman


1942 -
チリのラテンアメリカ文学研究者。
米国支配下にあったアジェンデ政権時に、チリに自前文化を創造する運動を推進するが、1973年のクーデタオランダ亡命児童文学、コミック、テレビゲームにいたるまで現代の生み出す文化現象を分析著書に「ドナルド・ダックを読む」(’71年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む