C.ブリュノー(その他表記)Charles Bruneau

20世紀西洋人名事典 「C.ブリュノー」の解説

C. ブリュノー
Charles Bruneau


1883 - ?
言語(フランス語)学者
F.ブリュノ弟子後継者としてソルボンヌ講座を継承する。「フランス歴史文法綱要」の改訂や「起源より1900年(後に現代改称)までのフランス語史」の残された部分の執筆に携わる。又、方言研究やフランス語に関する著書論文多数あり、「フランス語小史」(’55〜58年)は有名である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む