CS経営(読み)シーエスけいえい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「CS経営」の意味・わかりやすい解説

CS経営
シーエスけいえい

顧客満足 (customer satisfaction) を目標として企業の経営にあたること。売上高利益拡大といった従来型の目標ではなく,顧客に対して最大限満足を与えることを目標に,企業の存在意義を見出す経営。接客が多い銀行,ホテル,航空会社などのほか,近年では流通業やメーカーなどにも波及,顧客満足実現のために「CS推進室」といった部署を設ける企業も出てきた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む