E.ゴールド(その他表記)Ernest Gold

20世紀西洋人名事典 「E.ゴールド」の解説

E. ゴールド
Ernest Gold


1921.7.13 -
オーストリアのポピュラー作曲家。
ウィーン生まれ。
父にピアノヴァイオリンを学び、1939年米国へ移住する。ニューヨーク音楽理論を学び、編曲者としてハリウッドで働きながら、さらに作曲をアンタイルに師事する。ピアノ曲やピアノ協奏曲もあるが、特に映画音楽分野で成功する。’60年「栄光への脱出」でアカデミー音楽賞を受賞する。他の作品に「渚にて」(’59年)、「おかしな・おかしな・おかしな世界」(’63年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む