F.アラバル(その他表記)Fernando Arrabal

20世紀西洋人名事典 「F.アラバル」の解説

F. アラバル
Fernando Arrabal


1932.8.11 -
フランス劇作家,小説家
メリリャ(スペイン領モロッコ)生まれ。
4歳の時、内戦によりスペイン本国に移る。1952年戯曲「戦場ピクニック」を発表し、注目を浴びる。’55年パリへ移住する。’65年パニック演劇を創立し、グロテスクなバロック的儀式観客を巻き込む衝撃的舞台を創る。’68年革命後は、若い演劇人の中心的指導者となり、政治的色彩の作品を発表する。代表作に「ポンコツ車の墓場」(’66年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む