F.アラバル(その他表記)Fernando Arrabal

20世紀西洋人名事典 「F.アラバル」の解説

F. アラバル
Fernando Arrabal


1932.8.11 -
フランス劇作家,小説家
メリリャ(スペイン領モロッコ)生まれ。
4歳の時、内戦によりスペイン本国に移る。1952年戯曲「戦場ピクニック」を発表し、注目を浴びる。’55年パリへ移住する。’65年パニック演劇を創立し、グロテスクなバロック的儀式観客を巻き込む衝撃的舞台を創る。’68年革命後は、若い演劇人の中心的指導者となり、政治的色彩の作品を発表する。代表作に「ポンコツ車の墓場」(’66年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む