FUJI

デジタル大辞泉プラス 「FUJI」の解説

FUJI

アメリカの自転車ブランド。もとは、1899年に、日本の実業家、岡崎久次郎が創業した懐中電灯などの輸入販売を行なう会社。その後自転車・カメラの輸入から、オリジナルの自転車生産へと転じた。1997年に親会社倒産アドバンス・スポーツ(現在のフジ・アドバンス・スポーツ社)社の傘下に入る。街乗り用のロードバイククロスバイク、ピスト自転車、MTBなどが主だが、近年ではレースにも参入している。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む