G.アルマン・デカイヤヴェ(その他表記)Gaston Arman de Caillavet

20世紀西洋人名事典 の解説

G.アルマン・デ カイヤヴェ
Gaston Arman de Caillavet


1869 - 1915
劇作家
1900年よりフレールと共同喜劇を書き始め、第一次世界大戦前の喜劇界において一世を風靡した。作品のジャンルも幅広く、喜劇、オペレッタから風俗喜劇史劇にもおよんだ。手堅い劇構成、軽妙で風刺に満ちた台詞で、その当時の上流、中流世界を描いている。また、彼はプルーストとは少年時代からの親友である。主な作品は「緑の燕尾服」(’13年)、夫人、娘がモデルである「失われた時を求めて」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む