H.カーメリング・オンネス(その他表記)Heike Kamerlingh Onnes

20世紀西洋人名事典 の解説

H. カーメリング・オンネス
Heike Kamerlingh Onnes


1853.9.21 - 1926.2.21
オランダ物理学者
元・ライデン大学教授,元・オランダ低温研究所所長。
フローニンゲン生まれ。
別名H. カマーリン・オネス。
超伝導の発見者。フローニンゲン大学で学び、1882年からライデン大学教授となる。1894年同大学に低温研究所を付置、1908年絶対温度1度の低温を得、ヘリウム液化に成功、続いてこのような低温では、ある種の金属電気抵抗が消失することを発見、超伝導と呼ぶ。’13年ノーベル物理学賞受賞、またオランダ低温研究所を設立、生涯所長を務める。ライデンで没。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android