H.E.A.シュトローベル(その他表記)Heinrich Eduard August Strobel

20世紀西洋人名事典 の解説

H.E.A. シュトローベル
Heinrich Eduard August Strobel


1898.5.31 - 1970.8.18
ドイツの音楽評論家。
元・国際新音楽協会会長。
レーゲンスブルク生まれ。
ミュンヘン大学音楽学音楽理論を学び、1922年学位を取得する。’33〜39年音楽雑誌「メロス」(’34年雑誌名を「新音楽帳」と改称)の編集長を務めた後、フランス移住戦後は’46年南西ドイツ放送音楽部部長となり、その後’56〜69年国際新音楽協会会長を務めた。また、ドナウエッシンゲン音楽祭再興にも尽くし、著書には「ヒンデミット」(’28年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む