J.クラルシー(その他表記)Jules Clartie

20世紀西洋人名事典 「J.クラルシー」の解説

J. クラルシー
Jules Clartie


1840 - 1913
作家
1860年から新聞雑誌に寄稿し、評伝小説戯曲などを発表し、著作も100編を越えるが、皮相観察と逸話的興味中心の作品で文学的な尊敬は受けなかった。しかし、30年に渡りコメディー・フランセーズの総支配人として多く名優新進作家を世に送る。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む