J.サバリ(その他表記)Jérôme Savary

20世紀西洋人名事典 「J.サバリ」の解説

J. サバリ
Jérôme Savary


1942.6.27 -
アルゼンチン画家,演出家,舞台装置家,俳優
パリの装飾美術学校で学び、ガルシアの演出による「ユビュ王」(1965年)の装置を担当する。’66年演出家として、自作の「箱」でデビューする。’73年「グランド・マジック・サーカス」を結成し、サーカスの娯楽性を演劇に回復させるため尽力。歴史上の人物であるソクラテスヒトラーなどをショーの中に登場させた「モーセから毛沢東まで」(’74年)は有名。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む