J.E.リベラ(その他表記)José Eustasio Rivera

20世紀西洋人名事典 「J.E.リベラ」の解説

J.E. リベラ
José Eustasio Rivera


1889 - 1928
コロンビア詩人,小説家
1921年、熱帯の生活をうたった詩集約束の地」で詩人として文壇デビュー。その後、ベネズエラとの国境制定委員としてアマゾンに赴任し、その際体験したアマゾン河上流の生活に基づき、ゴム園労働者の生態を描いた「大渦巻」(’24年)を発表して、国際的名声を得る。同作品はガリェゴスの「ドニャ・バルバラ」とともに大地小説傑作と評価されている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む