J.W.ヤング(その他表記)John William Young

20世紀西洋人名事典 「J.W.ヤング」の解説

J.W. ヤング
John William Young


1927 -
オーストラリアの歴史研究者。
西オーストラリア工科大学講師。
米国生まれ。
ミシガン大学より歴史学修士号を取得し、1971年原内閣時代の日本軍と中国政策についての論文ワシントン大学より博士号を取得。’64〜67年青山学院大学でフルブライト客員講師として講義。’76年国際交流基金の招きで来日。西オーストラリア工科大学アジア研究学部講師。20世紀の日本史が専門。特に日中および日ソ関係に及ぼした日本軍の影響大正時代日米関係を研究。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む