K.カベラチョーヴァ(その他表記)Kaťa Kabéláčová

20世紀西洋人名事典 「K.カベラチョーヴァ」の解説

K. カベラチョーヴァ
Kaťa Kabéláčová


1947 -
チェコスロバキアの歴史研究家。
専攻現代史で科学アカデミー東洋研究所研究員である。現在、戦後アジアにおける日本政治経済、社会的役割について研究を重ね、1982年来日。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む