LNG基地

共同通信ニュース用語解説 「LNG基地」の解説

LNG基地

冷却して船で輸入した液化天然ガス(LNG)を貯蔵し、温めて気体ガスに戻す施設。主に都市ガス会社や大手電力が運営している。ガスの消費量が多い都市部や、ガスを燃料にする火力発電所近くに建設している。基地ではガス漏れを知らせる臭いを付け、パイプラインを通じて家庭に送る。東京電力福島第1原発事故原発が停止し、火力発電の燃料としてLNGの需要は増加した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む