M.ディ・スベロ(その他表記)Mark Di Suvero

20世紀西洋人名事典 「M.ディ・スベロ」の解説

M. ディ・スベロ
Mark Di Suvero


1933 -
米国彫刻家
上海生まれ。
イタリア系の家系出身で、上海で生まれ、1941年アメリカに移住。カルフォルニア大学などで哲学彫刻を学び、表現主義的な作品を制作。その後、’60年代には木材金属などの廃物を利用したジャンク・アート風に転向。’66年ロサンゼルスに反戦運動一環として平和塔を制作以後、金属板タイヤなどによる壮大で環境的な作品を手がけている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む