N.ユーシージー(その他表記)Nīmā Yūshīj

20世紀西洋人名事典 「N.ユーシージー」の解説

N. ユーシージー
Nīmā Yūshīj


1895 - 1960
イラン詩人
マーザンダラン生まれ。
テヘランのフランス学校で学ぶ。フランス詩の強い影響を受け、自由詩によってペルシア詩に新境地を開拓する。1921年西欧ロマン派の手法を借りた詩集「アクサーネ」を発表する。哀愁人道主義の詩人として知られ、庶民の悲しみを詠んだ作品が多い。作品は他に「兵士家庭」、「牢獄」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android