P.ロッシ(その他表記)Paolo Rossi

20世紀西洋人名事典 「P.ロッシ」の解説

P. ロッシ
Paolo Rossi


1923 -
イタリアの科学思想史家。
フィレンツェ大学教授。
ウルビノ生まれ。
ミラノ、カルアリ、ボローニャ各大学で教鞭をとる。ルネサンスから近代に至る科学思想の形成と淵源探求ルルス思想研究、ルネサンス文化研究などを行った。主著に、「フランシス・ベーコンー魔術から科学へ」(1957年)、「普遍の鍵―ルルスからライプニッツにいたる記憶術と結合論理学」(’60年)、「哲学者と機械―1400〜1700年」(’62年)、「科学革命論」(’70年)、「科学の相貌」(’77年)、「時の刻印フックからビーコにいたる地球と国家の歴史」(’79年)。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む