R.C.F.アラール(その他表記)Roger Charles Félix Allard

20世紀西洋人名事典 「R.C.F.アラール」の解説

R.C.F. アラール
Roger Charles Félix Allard


1885 - ?
詩人
パリ出身。
詩集「恋の木立ち」(1911年)でデビューし、前衛芸術運動に参加するが、第一次世界大戦後シュールレアリスム、ダダ対立ヴァレリーとは平行しミュゼリ等と詩壇に独特な位置をしめ、「N.R.F.」誌に批評を書く。詩集「戦い悲歌」(’17年)、「軽快な詩」(’30年)は格調高く空想的である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む