S.ワインバーグ(その他表記)Steven Weinberg

20世紀西洋人名事典 「S.ワインバーグ」の解説

S. ワインバーグ
Steven Weinberg


1933.5.3 -
米国の物理学者
カリフォルニア大学教授,マサチューセッツ工科大学教授,ハーバード大学教授。
ニューヨーク生まれ。
コーネル大学卒業後、1957年プリンストン大学で博士号を取得。’65年コロンビア大学ローレンス放射研究所を経て、同年カリフォルニア大学教授、’69〜73年マサチューセッツ工科大学教授、’73〜83年ハーバード大学教授、’82年以降テキサス大学教授を歴任。研究分野は広く場の量子論素粒子の統一模型、宇宙論などにおよぶ。弱い相互作用と電磁相互作用をゲージ場理論立場から統一的にあつかう理論を定式化した業績により、’79年グラショー、サラムとともにノーベル物理学賞を受賞。著書「Gravitation and cosmology」(’72年)、「The first three minutes」(’77年)。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android