デジタル大辞泉 「SOC」の意味・読み・例文・類語 ソック【SOC】[security operation center] 《security operation center》ネットワーク機器などの挙動とアクセスログを常時監視し、サイバー攻撃の検知と分析を行う組織。企業や行政機関の一部門として設置されるほか、外部の独立した組織として対応を行うものもある。保安上の脅威が発生した場合、CSIRTシーサートが対応する。セキュリティーオペレーションセンター。 エス‐オー‐シー【SoC】[system on a chip] 《system on a chip》機器やシステムに必要なすべての機能を一つの半導体チップに集積したもの。CPU・メモリー・各種制御回路を実装する。小型化・高速化・省電力化が可能だが、開発・製造工程が複雑となる。→エス‐アイ‐ピー(SiP) エス‐オー‐シー【SOC】[Space Operation Center] 《Space Operation Center》NASAが計画している恒久的な大型有人宇宙ステーション。 エス‐オー‐シー【SOC】[state of charge] 《state of charge》⇒充電率 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
化学辞典 第2版 「SOC」の解説 SoCエスオーシー system on chipの略称.[同義異語]システムオンチップ 出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報 Sponserd by