soluble organic fractionの略称.自動車から排出される燃料の未燃焼成分である粒子状物質(PM)の一種で,比較的低沸点で有機溶媒による抽出が可能な有機成分のことをいう.[別用語参照]パーティキュレート
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...