すべて 

T.フィリップトインビー(その他表記)Theodore Philip Toynbee

20世紀西洋人名事典 の解説

T.フィリップ トインビー
Theodore Philip Toynbee


1916 - 1981
英国小説家,批評家
オックスフォードで学び、共産党に入党するがすぐに文学に移る。第二次大戦後、保守的なイギリス文学の中で実験的な作風新進作家として文壇に登場する。又、長年オブザーバー」紙の書評を書く。歴史家アーノルド・J.トインビーの息子である。作品に「グッドマン夫人の茶会」(1947年)、「学問のある市」(’66年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む