USTR(読み)ユーエスティーアール(その他表記)Office of the United States Trade Representative

共同通信ニュース用語解説 「USTR」の解説

USTR

米通商代表部(USTR) 米国で1963年に設置された通商交渉を担う組織。諸外国との交渉の調整監督に当たる。日本とのさまざまな貿易交渉も担当してきた。環太平洋連携協定(TPP)交渉や、第1次トランプ政権の日米貿易協定に向けた協議でもUSTRが窓口を務めた。トップの通商代表は閣僚級で、現在はグリア氏。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

知恵蔵 「USTR」の解説

USTR

通商代表部」のページをご覧ください。

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む