どんちゃん騒ぎ(読み)ドンチャンサワギ

デジタル大辞泉 「どんちゃん騒ぎ」の意味・読み・例文・類語

どんちゃん‐さわぎ【どんちゃん騒ぎ】

[名](スル)太鼓三味線などの鳴り物入りでにぎやかに遊ぶこと。また、そのような騒ぎ。「優勝を祝ってどんちゃん騒ぎする」
[類語]騒ぎ喧噪狂騒躁狂大騒ぎ馬鹿騒ぎ空騒ぎ乱痴気騒ぎお祭り騒ぎてんやわんや

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「どんちゃん騒ぎ」の意味・読み・例文・類語

どんちゃん‐さわぎ【どんちゃん騒】

  1. 〘 名詞 〙 酒を飲み、鳴物入りでにぎやかに遊興すること。また、その騒ぎ。どんちゃん。どんちきさわぎ。
    1. [初出の実例]「芸者や湯女を総揚げにしてどんちゃん騒ぎをやってゐた」(出典:明治大正見聞史(1926)〈生方敏郎〉維新当時の滑稽外交)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む