ケーキ型(読み)ケーキがた

食器・調理器具がわかる辞典 「ケーキ型」の解説

ケーキがた【ケーキ型】

ケーキを焼くときに用いる型。ショートケーキの台となるスポンジケーキに用いるものは、円形で深く、底が取り外せるようになっている。パウンドケーキを焼くときに用いる長方形パウンド型タルトを焼くときに用いる側面波形のタルト型、輪形エンゼルケーキを焼くときに用いる蛇の目型などがある。材質金属耐熱ガラスシリコンなど。

出典 講談社食器・調理器具がわかる辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む