ソフトウエア特許(読み)ソフトウエアトッキョ

デジタル大辞泉 「ソフトウエア特許」の意味・読み・例文・類語

ソフトウエア‐とっきょ〔‐トクキヨ〕【ソフトウエア特許】

software patentコンピューターソフトウエアに関する特許日本では従来ハードウエアと一体化した装置やソフトウエアを記録した記憶媒体が特許の対象とされていたが、平成14年(2002)の特許法改正により、ネットワークを通じて提供されるプログラムも対象に含まれるようになった。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む