ライマー(その他表記)Rymer, Thomas

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ライマー」の意味・わかりやすい解説

ライマー
Rymer, Thomas

[生]1643頃.ヨークシャー
[没]1713.12.14. ロンドン
イギリスの批評家清教徒の家に生れ,ケンブリッジ大学に学ぶ。フランス古典主義理論に基づいた文芸批評を発表。『前代悲劇の研究』 The Tragedies of the Last Age (1678) でエリザベス朝悲劇を論じ,『悲劇管見』A Short View of Tragedy (93) においてシェークスピアの『オセロ』を「血なまぐさい笑劇」と罵倒したことで有名。 1692年修史官に任じられ,外交文書収集にあたった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む