二重売買(読み)ニジュウバイバイ

デジタル大辞泉 「二重売買」の意味・読み・例文・類語

にじゅう‐ばいばい〔ニヂユウ‐〕【二重売買】

売り主が同一の目的物を別々の買い主二重に売ること。民事上、先に登記または引き渡しなどの対抗要件を備えた買い主が完全な所有権を取得する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「二重売買」の意味・読み・例文・類語

にじゅう‐ばいばいニヂュウ‥【二重売買】

  1. 〘 名詞 〙 同一の目的物を別々の買主に二重に売ること。民事上、先に登記または引渡しの対抗要件を備えた者が目的物の所有権を取得し、他方の買主は通常代金債務を免れる。二重譲渡

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「二重売買」の意味・わかりやすい解説

二重売買
にじゅうばいばい

たとえば、Aがその所有物を一方でBに売却しながら、他方ではCにも売却するというように、同一物につき2個以上の売買契約をすることをいう。わが国の民法は、現存する特定物の売買では、当事者の意思表示のみにより物権変動の効力を生ずるものとしているので(176条)、所有権移転の効果は原則として売買契約時に生ずることとなる。したがって、同一物につき二重に売買がなされれば、それぞれの売買契約時において二重に所有権が譲渡されたこととなる。しかし、意思表示のみによって効力を生じた物権変動も、不動産であれば登記(民法177条)、動産であれば引渡し(同法178条)がなければ、第三者に対して対抗力を有しない。すなわち、不動産の二重売買では登記、動産の二重売買では引渡しを受けなければ、買い主は完全な所有権を取得できないわけである。

[竹内俊雄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ワーキングホリデー

協定締結国の国民に対し,休暇の機会と,その間の滞在費用を補う程度の就労を認める査証(ビザ)を発給する制度。二国間の協定に基づき,国際的視野をもった青少年を育成し,両国間の相互理解と友好関係を促進するこ...

ワーキングホリデーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android