佐藤美子(読み)サトウ ヨシコ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「佐藤美子」の解説

佐藤 美子
サトウ ヨシコ


職業
声楽家

専門
メゾソプラノ

肩書
創作オペラ協会会長,別府大学名誉教授

生年月日
明治42年 5月25日

出生地
兵庫県 神戸市

出身地
京都府

学歴
東京音楽学校本科〔昭和3年〕卒

経歴
昭和2年田谷力三らとオペラ活動を始め、3年母親の母国フランスに4年間留学。帰国後、「カルメン」の日本初演で一躍名声を博し、“カルメンお美”が愛称に。戦後は39年に創作オペラ協会を設立主宰するなど、日本のオペラの発展に情熱を傾けた。著書に「巴里セレナーデ」がある。

受賞
紫綬褒章〔昭和47年〕,勲四等宝冠章〔昭和53年〕 音楽之友社賞,芸術祭奨励賞〔昭和36年〕

没年月日
昭和57年 7月4日 (1982年)

家族
夫=佐藤 敬(洋画家),長男=佐藤 亜土(洋画家)

伝記
カルメンお美 矢野 晶子 著(発行元 有隣堂 ’88発行)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

20世紀日本人名事典 「佐藤美子」の解説

佐藤 美子
サトウ ヨシコ

昭和期の声楽家(メゾソプラノ) 創作オペラ協会会長;別府大学名誉教授。



生年
明治42(1909)年5月25日

没年
昭和57(1982)年7月4日

出生地
兵庫県神戸市

出身地
京都府

学歴〔年〕
東京音楽学校本科〔昭和3年〕卒

主な受賞名〔年〕
音楽之友社賞,芸術祭奨励賞〔昭和36年〕,紫綬褒章〔昭和47年〕,勲四等宝冠章〔昭和53年〕

経歴
昭和2年田谷力三らとオペラ活動を始め、3年母親の母国フランスに4年間留学。帰国後、「カルメン」の日本初演で一躍名声を博し、“カルメンお美”が愛称に。戦後は39年に創作オペラ協会を設立主宰するなど、日本のオペラの発展に情熱を傾けた。著書に「巴里のセレナーデ」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「佐藤美子」の解説

佐藤美子 さとう-よしこ

1903-1982 昭和時代のメゾソプラノ歌手。
明治36年5月25日生まれ。昭和2年田谷力三(たや-りきぞう)らと「ヴォーカル・フォア」を結成。3年パリに留学し,ネトケ-レーベに師事。帰国後,日本初演の「カルメン」などのオペラに出演。創作オペラ協会会長。夫は洋画家佐藤敬(けい)。昭和57年7月4日死去。79歳。京都出身。東京音楽学校(現東京芸大)卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「佐藤美子」の解説

佐藤 美子 (さとう よしこ)

生年月日:1903年5月25日
昭和時代の声楽家。創作オペラ協会会長
1982年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android