デジタル大辞泉
                            「呈する」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    てい‐・する【呈】
        
              
                        - 〘 他動詞 サ行変 〙 
[ 文語形 ]てい・す 〘 他動詞 サ行変 〙 - ① さしだす。進呈する。贈る。奉る。
- [初出の実例]「臨レ別呈レ詩」(出典:江談抄(1111頃)四)
 - 「字もあらばこそ見わけても、つかはすべけれ、字もなければ、誰にも呈し得ぬ也」(出典:中華若木詩抄(1520頃)下)
 
 - ② ある状態を表わす。示す。表示する。
- [初出の実例]「此春始に東君が最上瑞を呈したぞ」(出典:両足院本山谷抄(1500頃)六)
 - 「おい有望有望と韋駄天の様な顔は急に活気を呈した」(出典:坊っちゃん(1906)〈夏目漱石〉一一)
 
 
                                                          
     
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 