(読み)オン

デジタル大辞泉 「唵」の意味・読み・例文・類語

おん【×唵】

《〈梵〉oṃの音写インド宗教哲学で、神聖で神秘的な意味をもつとされる語。仏教でも、真言陀羅尼だらにの冠頭に置かれることが多い。帰命きみょう供養あるいは仏の三身を表すとするなど、種々の解釈がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「唵」の意味・わかりやすい解説


おん

サンスクリット語オームoの音写。インド古来より神聖なる音声と考えられてきたもので、本来は、神々に対する呼びかけの間投詞であったが、やがて各種の呪句(じゅく)や真言(しんごん)(マントラ)の初めに付せられるようになり、それら呪句、真言が密教に取り入れられたのに乗じて、仏教に流入した。この音はa, u, maの3音節に分解できるので、3要素よりなるもの、たとえば天・地・空、熱・水・食物、ビシュヌ・シバ・ブラフマーの3神などに配され、あるいはふたたび総合されて全一普遍の実在ブラフマン=アートマンを象徴する聖音とされ、その念想によって実在への帰入、解脱(げだつ)が期せられることになった。仏教では、「唵阿毘羅吽欠(おんあびらうんけん)」などのように密教の真言や陀羅尼(だらに)の初音として用い、帰命(きみょう)、供養(くよう)のため、あるいは法身・報身・応身の仏の三身を意味するものとされている。

[津田眞一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「唵」の意味・わかりやすい解説

唵 (おん)

オーム(聖音)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のの言及

【オーム】より

…後世のヒンドゥー教になると,aは世界維持神ビシュヌ,uは破壊神シバ,mは創造神ブラフマーに配せられ,全体として三神一体である(トリムールティ)ことを表すものとされた。 この聖音は後期仏教である密教にも採用され,唵(おん)としてダーラニー(陀羅尼)の冒頭に置かれた。《守護国界主陀羅尼経》では,aは法身(ほつしん),uは報身(ほうじん),mは応身(おうじん)の三身に配せられ,三世諸仏はこの聖音を観ずることによって成仏するとされ,阿字観(あじかん)と同じように,omの字(=音)を観想する唵字観という瞑想法が考案された。…

※「唵」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android