塚本三郎(読み)つかもとさぶろう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「塚本三郎」の意味・わかりやすい解説

塚本三郎
つかもとさぶろう

[生]1927.4.20. 名古屋
政治家。 1957年中央大学法学部卒業。 58年衆議院議員日本社会党から当選。 59年民社党結党に参加,民社党中央執行委員となる。 67年衆議院議員に民社党から当選,以後 10回当選。愛知県支部連合会委員長。党副書記長を経て,74年党書記長。 77年以来委員長をつとめた佐々木良作辞任に伴い,85年4月 25日,30回定期党大会で第5代民社党委員長に就任。「リクルート事件」の株譲渡問題にからんで,89年2月委員長を辞任。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「塚本三郎」の解説

塚本三郎 つかもと-さぶろう

1927- 昭和後期-平成時代の政治家。
昭和2年4月20日生まれ。国鉄にはいり,春日一幸の秘書をへて,昭和33年社会党から衆議院議員(当選10回)。35年民社党の結成に参加。49年党書記長,60年委員長。有事立法防衛費増額に積極論をとなえたが,リクルート事件により平成元年退任。のち自民党にうつる。平成12年引退。愛知県出身。中央大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android