対称軸(読み)タイショウジク(その他表記)symmetry axis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「対称軸」の意味・わかりやすい解説

対称軸
たいしょうじく
symmetry axis

物体または図形を,ある軸のまわりにある角度回転したとき,前とまったく重なり合うような軸を対称軸という。結晶のように周期的構造があるときは,1回 (360度の回転) ,2回 (180度) ,3回 (120度) ,4回 (90度) ,6回 (60度) 軸のみに限られる。分子などでは周期的構造がないので,たとえば5回 (72度) 軸なども存在しうる。上述のように純粋な回転軸ほかに,反転を含む回反軸回映軸,螺旋軸などをも含めることもある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む