デジタル大辞泉
                            「御挨拶」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    ご‐あいさつ【御挨拶】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 ( 「ご」は接頭語 )
 - ① 「挨拶」をていねいにいう語。
- [初出の実例]「何と申されても致し方の御座らぬ所を、御堪弁の御挨拶(ゴアイサツ)で」(出典:人情本・縁結娯色の糸(1839‐48)二)
 
 - ② ( 「とんでもない挨拶」の意 ) 自分の自慢や、相手の気にさわるような表現に対して、言われた側の人が皮肉をこめて受け答えしたりする時のことば。意外な言葉。あきれた文句。
- [初出の実例]「『おれがどうした。女が惚れるでうらやましいか』『いかなこっても御挨拶(ゴアイサツ)、ヲホホホ』」(出典:人情本・仮名文章娘節用(1831‐34)前)
 - 「御挨拶ね! 何(ど)う人が悪くて? 私是でも深切の意(つも)りよ」(出典:青春(1905‐06)〈小栗風葉〉夏)
 
 
                                                          
     
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 