デジタル大辞泉 「持続可能な発展」の意味・読み・例文・類語 じぞくかのうな‐はってん〔ヂゾクカノウな‐〕【持続可能な発展】 ⇒サステイナブルデベロップメント 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
百科事典マイペディア 「持続可能な発展」の意味・わかりやすい解説 持続可能な発展【じぞくかのうなはってん】 1987年,国連内の〈環境と開発に関する世界委員会〉が報告した〈地球の未来を守るために〉の中で打ち出した環境問題への取組みの基調となる概念。sustainable developmentの訳で,〈持続可能な開発〉とも。〈開発〉と〈保全〉を調和させ,発展を持続可能なものにしようとする考え。この原則は1992年の地球サミット(国連環境開発会議)でも再確認された。→関連項目環境ODA|環境外交|環境経済学|環境と開発に関する世界委員会|国連開発計画|世界自然資源保全戦略|世界人口会議|南北問題 出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報 Sponserd by