揺籃から墓場まで(読み)ゆりかごからはかばまで(その他表記)from the cradle to the grave

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「揺籃から墓場まで」の意味・わかりやすい解説

揺籃から墓場まで
ゆりかごからはかばまで
from the cradle to the grave

社会保障制度充実を期すための標語揺籃で遊ぶとき (誕生) から墓場に眠るとき (死亡) まで,すなわち人間一生を通じてすべての国民最低限生活を,国家が完備した制度を通じて保障し,生活不安を解消することを意味する。この文言は 1942年 11月にイギリス政府に提出された「ベバリッジ報告」のなかに現れた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む