椰子油(読み)ヤシユ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「椰子油」の意味・読み・例文・類語

やし‐ゆ【椰子油】

  1. 〘 名詞 〙 ココヤシの果実の胚乳(はいにゅう)を搾った油。特殊なにおいのある、白色または淡黄色の脂肪。主成分ミリスチン酸など低級脂肪酸を多く含み、融点は二五度前後。石鹸(せっけん)・ろうそくの製造、マーガリンなどの食用脂、防虫その他に用いる。やしあぶら。〔書言字考節用集(1717)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む