出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
…山などの高さは両図とも東京湾の平均水位面を0mとして,そこからの高さで示す。しかし海図における水深についての0mは各地の略最低低潮面として定められ,この面からの深さを示す。 波浪,潮汐,風などの海の営力が陸地や沿岸海底に働き,海岸線付近での物質の除去(浸食)と付加(堆積)が行われて,広義の海岸線も季節的に,経年的にその位置と形態が変動する。…
※「水深」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...