滄海(読み)ソウカイ

デジタル大辞泉 「滄海」の意味・読み・例文・類語

そう‐かい〔サウ‐〕【×滄海/×蒼海】

あおあおとした広い海。あおうなばら

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「滄海」の意味・読み・例文・類語

そう‐かいサウ‥【滄海・蒼海】

  1. 〘 名詞 〙 青々とした海。あおうなばら。あおうみ。大海。
    1. [初出の実例]「鑒真和上滄海而遙来」(出典正倉院文書‐天平勝宝八年(756)六月二一日・東大寺献物帳)
    2. 「北には青山峨々として、松吹風索々たり。南には蒼海漫々として、岸うつ浪も茫々たり」(出典:平家物語(13C前)一〇)
    3. [その他の文献]〔春秋繁露‐観徳〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む