デジタル大辞泉
                            「登降」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
                    とう‐こう〔‐カウ〕【登降】
        
              
                        山道などを、のぼったり、くだったりすること。のぼりくだり。
                                                          
     
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    とう‐こう‥カウ【登降】
        
              
                        - 〘 名詞 〙
- ① 昇ることと降りること。昇ったり降りたりすること。あがりおり。昇降。- [初出の実例]「三百米を登降したことは身体を好調にした」(出典:考史遊記(1954)〈桑原武夫〉)
- [その他の文献]〔墨子‐非儒下〕
 
- ② ふえることとへること。増減。- [初出の実例]「天下の墾田二百九十五万三千三百余頃あり、その後時によりて登降あり」(出典:制度通(1724)八)
 
- ③ 尊いことと卑しいこと。上下。尊卑。〔春秋左伝‐桓公二年〕
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
    普及版 字通
                            「登降」の読み・字形・画数・意味
                    
                
		
    
        
    出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
	
    
  
  Sponserd by 