硬節(読み)こうせつ

関連語 名詞

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「硬節」の意味・わかりやすい解説

硬節
こうせつ
sclerotome

動物発生過程で,中胚葉の分化の出発点である体節のうち,腹方内側から生じる構造。やがてこれがくずれ,間充織細胞群となる。発生が進むにつれ,脊索と脊髄を取巻き,軟骨質のものとなって椎骨神経弓肋骨などに分化する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む