硬節(読み)こうせつ

関連語 名詞

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「硬節」の意味・わかりやすい解説

硬節
こうせつ
sclerotome

動物発生過程で,中胚葉の分化の出発点である体節のうち,腹方内側から生じる構造。やがてこれがくずれ,間充織細胞群となる。発生が進むにつれ,脊索と脊髄を取巻き,軟骨質のものとなって椎骨神経弓肋骨などに分化する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む