花嫁(読み)ハナヨメ

精選版 日本国語大辞典 「花嫁」の意味・読み・例文・類語

はな‐よめ【花嫁】

  1. 〘 名詞 〙 結婚してまもない嫁。また、結婚式でこれから嫁となる女性。にいよめ。新婦。
    1. [初出の実例]「花よめとよばれしはいつ姥桜〈秀重〉」(出典:俳諧・毛吹草(1638)五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「花嫁」の解説

花嫁〔ドラマ〕

TBS系列放映による日本の昼帯ドラマ。花王愛の劇場。1991年9~10月放映(全40回)。出演奈良岡朋子、沢田雅美、上村香子ほか。脚本:清水曙美。

花嫁〔曲名〕

日本のポピュラー音楽。歌ははしだのりひことクライマックス作詞北山修作曲:端田宣彦、坂庭省悟。1971年発売。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む