虐殺(読み)ギャクサツ

精選版 日本国語大辞典 「虐殺」の意味・読み・例文・類語

ぎゃく‐さつ【虐殺】

  1. 〘 名詞 〙 残酷な手段で殺すこと。むごい殺し方。
    1. [初出の実例]「遂に周太悉の為に虐殺せられ」(出典:経国美談(1883‐84)〈矢野龍渓〉後)
    2. [その他の文献]〔史記‐始皇本紀〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「虐殺」の読み・字形・画数・意味

【虐殺】ぎやくさつ

残虐な方法で殺す。〔淮南子、本経訓〕兵革興りて爭生じ、民の滅抑夭隱せられ、不辜(ふこ)(罪なき)をし、無罪を刑誅すること、是(ここ)に於てか生ず。

字通「虐」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む