デジタル大辞泉
「赤外線フィルム」の意味・読み・例文・類語
せきがいせん‐フィルム〔セキグワイセン‐〕【赤外線フィルム】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
せきがいせん‐フィルムセキグヮイセン‥【赤外線フィルム】
- 〘 名詞 〙 ( フィルムは[英語] film ) 赤外線で感光するフィルム。赤外線写真撮影時には、このフィルムが青色にも感光するため赤色フィルターを用いる。赤外線感光フィルム。
- [初出の実例]「邦彦が客をよそおって店に遊びに来ているとき赤外線フィルムで顔写真でもとっておけば、と悔まれたが」(出典:血の来訪者(1961)〈大藪春彦〉ナルシス)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
赤外線フィルム
セキガイセンフィルム
infrared film
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
Sponserd by 