黒物(読み)クロモノ

デジタル大辞泉 「黒物」の意味・読み・例文・類語

くろ‐もの【黒物】

《底がすすけて黒いところから》鍋をいう女房詞
雑魚ざこいりこをいう女房詞。
黒鉱くろこう」に同じ。
黒物家電」の略。
石油業界で、重油原油など、見た目が黒または黒褐色燃料総称黒油。→白油

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「黒物」の意味・読み・例文・類語

くろ‐もの【黒物】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 禁中の女房詞。
    1. (イ) ( 底が煙にすすけて黒いところから ) 鍋をいう。〔今川大双紙(15C前)〕
    2. (ロ) ( 塩を「白物」というのに対して ) いりこ、雑魚(ざこ)をいう。
      1. [初出の実例]「御ちの人くろ物まいらるる」(出典:御湯殿上日記‐文明一〇年(1478)八月六日)
  3. くろこう(黒鉱)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android