appropriate

英和 用語・用例辞典の解説

appropriate

(形)適切な 妥当な ふさわしい きちんと合った 特有な 固有の

appropriateの関連語句

appropriateの用例

A group of English teachers nationwide will establish the Academy of Movie English to promote greater use of movies in the classroom and announce a “Movie English Academy Awards” for feature films that are deemed appropriate for learning English.
全国の英語教師のグループが、授業での映画活用を広めるため「映画英語アカデミー」を設立し、英語の学習にふさわしいと思われる主要作品の「映画英語アカデミー賞」を発表する。

A report submitted by the government’s Legislative Council in 2009 says that it is appropriate to lower the age of adulthood to 18.
政府の法制審議会は、2009年に「成人年齢を18歳に引き下げるのが適当」と答申している。

A ruling which the Supreme Court has issued in a case filed by three people living in South Korea who were seeking to have medical costs covered under the Atomic Bomb Survivors’ Assistance Law is an appropriate judicial judgment that is consistent with the spirit of the law.
韓国在住の3人が被爆者援護法に基づく医療費の支給を求めた訴訟で最高裁が示した判断は、援護法の趣旨に合致した妥当な司法判断と言える。

Elderly people will be able to extend their healthy life span if they can set up an appropriate rhythm of daily life by taking part in social activities.
お年寄りが社会活動に参加して、適切な生活のリズムを身につけることができれば、健康寿命を延ばせると思われる。

G-7 finance ministers said in a statement that they stood ready to call upon the IEA to take appropriate action to ensure that the market was fully supplied.
日米欧先進7か国(G7)財務相は、声明で「市場に石油が確実に十供給されるよう、国際エネルギー機関(IEA)に適切な行動を取ることを求める用意がある」と発表した。

In conducting telework, employees may lose focus and work efficiency may deteriorate, without an appropriate time management system.
テレワークを実施するに当たって、適切な時間管理の仕組みがないと、社員の気が緩み作業効率が低下しかねない。

Japan Chamber of Commerce and Industry Chairman Tadashi Okamura thinks that the appropriate exchange rate of the yen is between ¥85 and ¥90 to the dollar.
日本商工会議所の岡村正会頭は、1ドル=85円〜90円が円相場の適正水準であると考えている。

Making the necessary legal arrangements so that local governments can choose autonomous systems appropriate to their conditions is consistent with the aim of decentralization.
地方自治体が地域の事情に応じて自治制度を選択できるよう必要な法整備を進めるのは、地方分権の趣旨に合致する。

One of the roles of a Japanese NSC which a government expert panel is considering will make appropriate political decisions swiftly and give specific orders to better respond to ongoing emergencies.
政府の有識者会議が検討している日本版NSC(国家安全保障会議)の役割の一つは、現在進行中の緊急事態について迅速に適切な政治判断を行い、具体的にその対応策を指揮することにある。

The stimulation of consumption and job placement assistance are appropriate measures to prevent the economy from losing its momentum.
消費喚起(かんき)や就職斡旋[失業者の就職]支援は、景気の腰折れを防ぐ妥当な政策だ。

出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

ap・pro・pri・ate
/əpróupriət/

[形]〈人・物・行為などが〉(…に)適した,ふさわしい,妥当な,適切な(suitable,fit)≪forto≫(⇔inappropriate

appropriate actions
適切な行動

a level appropriate to each group
各グループに応じたレベル

knowledge and skills appropriate for ...
…に必要な知識と技術

It is appropriate for students to study together.
学生は協力して学習するのがよい

It is entirely [particularly, highly] appropriate that ...
…ということはまったく[特に,きわめて]妥当だ

[コーパス]appropriate+[名]

[一般]action/level/form/case/response/method/measure/card

[科技]value/condition/model/time/choice/control/number/concentration

as appropriate

しかるべく,適切に

━━/əpróuprièit/[動](他)

1 〈資金などを〉(…の目的に)適切に使う,充当する≪fortoas

1a 〈議会・政府などが〉〈予算などを〉(…に)割り当てる,計上する≪for

The federal government appropriated millions of dollars for educational reform.
連邦政府は何百万ドルを教育改革に計上した

2 ((形式))〈金を〉私用に供する,横領[着服]する(steal);…を私物化[盗用]する,〈土地を〉収用する

[原義は「自身のものとする」]

appropriately

[副]ちょうどよく;〔文修飾〕(…なのは)妥当[適切]で

appropriateness

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android