「国内通信社」の検索結果

10,000件以上


タス TASS; Telegrafnoe Agentstvo Sovetskovo Soyuza

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
モスクワに本社のある旧ソ連の国営通信社。代表的な国際通信社の1つ。その前身は 1918年設立の ROSTA (Rossijskoe Telegrafnoe Agentstvo)で,25年に…

通信社 つうしんしゃ news agency

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
内外のニュース,写真,ニュースの資料を,主として報道機関 (ときには官庁や商社など) に提供する機関。あらゆる場所で起るニュースを新聞社,放送…

ロイター Reuters, Ltd.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリスの代表的国際通信社。 1851年 P.J.ロイター (1816~99) がロンドンに創立。海底電線網を軸にして 20世紀初めまでの国際通信の独占的地位を占…

domestic communications facilities

英和 用語・用例辞典
国内通信設備domestic communications facilitiesの用例NTT dominates the domestic communications facilities with its subscribers’ cable networ…

アニーク ANIK

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
カナダ政府などが株主であるテレサット・カナダ社が運用している国内静止通信衛星。 1972年,世界初の国内静止衛星として,ANIK-A1を打ち上げて以来…

ペイ‐ケーブル(pay cable)

デジタル大辞泉
有料テレビサービスの一形態で、加入者が通常の基本料金のほかに別途料金を支払うと得られるサービスシステム。米国で1970年代後半、国内通信衛星を…

communications facilities

英和 用語・用例辞典
通信設備communications facilitiesの用例NTT dominates the domestic communications facilities with its subscribers’ cable network.NTTは、その…

HBO エイチビーオー Home Box Office

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ最大の有料テレビ会社。ケーブルテレビの加入者を対象に主として劇映画,スポーツ番組などを配給している。設立は 1972年。初めは地上のマイ…

短波通信 たんぱつうしん shortwave transmission

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
短波を利用した通信で,比較的小電力で遠距離に伝達する特徴をもつ。以前は国際間の電信,電話に広く用いられたが,電離層の影響によりフェージング…

通信社【つうしんしゃ】

百科事典マイペディア
国内・外のニュースを収集し,新聞社,放送局等に提供・配布する機構。経済記事や写真等を専門に扱う通信社もある。米国のAPやUPI,英国のロイター,…

通信社 つうしんしゃ wire service news agency

日本大百科全書(ニッポニカ)
ニュースおよびニュース資料を収集し、それを新聞、雑誌、放送などマス・メディアその他官庁、企業などに提供する機関をいう。マス・メディアは国内…

PBS ピービーエス Public Broadcasting Service

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1969年に設立されたアメリカの公共テレビの全国組織。全米の公共テレビ局が加盟している。公共テレビの全国ネットワークとして全国番組の配給を行う…

subscribers’ cable network

英和 用語・用例辞典
加入者回線subscribers’ cable networkの用例NTT dominates the domestic communications facilities with its subscribers’ cable network.NTTは、…

つうしん‐しゃ【通信社】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 新聞社、雑誌社、放送事業者などに、ニュースを供給する会社。アメリカのAP、UPI、イギリスのロイター、フランスのAFP、ロシアの…

通信社

知恵蔵
取材したニュース・写真や論説、さらにはマンガや小説などを、自ら報道に使用するのではなく、他の新聞社や放送局、さらには官庁・企業・個人などに…

つうしん‐しゃ【通信社】

デジタル大辞泉
ニュースを取材し、新聞社・放送局・雑誌社などに提供する会社。米国のAPやUPI、英国のロイター、フランスのAFP、ロシアのイタルタス、中国の新華社…

通信社 (つうしんしゃ)

改訂新版 世界大百科事典
目次  組織  歴史と現状  日本の通信社新聞社,放送局などにニュースを提供する機構。ニュースは,あらゆる場,対象から収集されるが,その共…

アンタラ Antara

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1937年に設立され,62年 Persbiro Indonesia通信社と合併して国営通信社となった。国内に 11,海外に 11の支局をもち,20の外国通信社と提携,53の新…

こくない‐つう【国内通】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 「こくないつうげ(国内通計)」の略。[初出の実例]「こくないつうの者なれば、およそにしては叶はじとて」(出典:虎明本狂言・釣狐(室…

タス TASS

改訂新版 世界大百科事典
旧ソ連の国営通信社。ソ連電報通信社Telegrafnoe agentstvo Sovetskogo Soyuzaの略称である。本社モスクワ。ロシア革命後の1918年,帝政ロシアのベス…

ロイター[会社]【ロイター】

百科事典マイペディア
英国の通信社。世界4大通信社の一つ。1851年ドイツ生まれのロイターPaul Reuter〔1816-1899〕が創立。AP,UPIが興るまでは世界最大の通信社。1941年…

同盟通信社【どうめいつうしんしゃ】

百科事典マイペディア
第2次世界大戦下の日本の独占的通信社。1936年政府の斡旋により当時の二大通信社たる日本電報通信社(電通,1907年設立)の通信部門と新聞連合社(1…

インタファクス

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1989年にモスクワ放送とイタリア,フランスの合併企業として設立された通信社。のちに完全な独立系通信社となり,政治・経済情報をモスクワや海外の…

新聞用達会社 しんぶんようたしかいしゃ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
日本の通信社の草分けの1つ。『郵便報知新聞』の矢野文雄 (龍渓) が,外遊して得た新知識をもとに 1890年1月設立した。機構はイギリス式をまね,ニュ…

時事通信社 じじつうしんしゃ

日本大百科全書(ニッポニカ)
共同通信社と並ぶ日本の代表的通信社。1945年(昭和20)10月、敗戦によって同盟通信社が解散したのち、同社にいた有志が集まり、同盟の業務のうち一…

どうめい‐つうしんしゃ【同盟通信社】

精選版 日本国語大辞典
昭和一一年(一九三六)、日本電報通信社と新聞聯合社が合併して設立された通信社。同二〇年一〇月解散、共同通信社と時事通信社に分かれた。

どうめい‐つうしんしゃ【同盟通信社】

デジタル大辞泉
昭和11年(1936)日本電報通信社と新聞聯合社を合併して設立された独占的通信社。中国・東南アジア各地に支社をもち、国家代表の通信社として活動し…

ウォルフ通信社 うぉるふつうしんしゃ Wolffs Telegraphisches Büro

日本大百科全書(ニッポニカ)
第一次世界大戦前のドイツの代表的国際通信社。1849年ベルンハルト・ウォルフ(1811―79)がベルリンに創設した。1865年会社組織になり、74年正式名称…

KDD[株]【ケーディーディー】

百科事典マイペディア
日本における国際公衆電気通信事業を独占的に運営するため,1953年日本電信電話公社から分離,設立された特殊会社として創業。旧称国際電信電話。電…

イタル・タス いたるたす ИТАР‐ТАСС/ITAR-TASS

日本大百科全書(ニッポニカ)
ロシアの国営通信社で、本社はモスクワにある。前身はソ連の国営通信社タス。 タスは、1925年に革命後第一の通信社であったロスタ通信社を引き継ぐ…

同盟通信社 どうめいつうしんしゃ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
単に同盟ともいう。 1936年1月に創立され,第2次世界大戦の終結時まで日本の最有力通信社であった。それまでは新聞聯合社と日本電報通信社という二大…

岩永裕吉 いわながゆうきち

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1883.9.13. 東京[没]1939.9.2. 軽井沢同盟通信社の設立者で社長。京都大学卒業後,南満州鉄道に入社。 1921年,国際通信社に取締役として入社。…

エム‐イー‐エヌ‐エー【MENA】[Middle East News Agency]

デジタル大辞泉
《Middle East News Agency》中東通信社。エジプトの通信社。中東・アフリカ地域で最初の通信社。1956年設立。

共同通信社【きょうどうつうしんしゃ】

百科事典マイペディア
日本の代表的通信社。同盟通信社解散に伴い1945年創立。社団法人組織で,日本全国の主要紙・日本放送協会を加盟社として構成される。ただし,朝日,…

合同通信 ごうどうつうしん Hapdong Press

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
韓国の民間通信社。 1945年 11月,旧日本帝国の施設を接収して設立。国内に 15支局,国外に東京とボンの2支局をもちAFP,共同通信社,DPAと契約して…

岩永裕吉 いわながゆうきち (1883―1939)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ニュース通信社の経営者。東京生まれ。作家長与善郎(ながよよしろう)の兄。1909年(明治42)京都帝国大学卒業。一時満鉄に勤めるが、1920年(大正9)…

同盟通信社 どうめいつうしんしゃ

日本大百科全書(ニッポニカ)
1936年(昭和11)1月1日に設立された国家代表通信社。通信の自主権獲得とナショナル・ニュース・エージェンシーの設立を目ざす岩永裕吉(ゆうきち)、…

アクセス‐チャージ(access charge)

デジタル大辞泉
電話やインターネットなど、通信回線の接続料。相互接続料金。電気通信事業において、NTTなど市内通信事業者の回線に、新規参入の市外通信事業者の回…

共同通信社 (きょうどうつうしんしゃ)

改訂新版 世界大百科事典
日本の代表的通信社。1945年11月創立。日本の国際的通信社としては,1914年国際通信社が生まれ,26年改組して日本新聞聯合社(のち新聞聯合社と改称…

光永星郎 みつながほしろう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]慶応2(1866).肥後[没]1945通信社,広告代理店の経営者。『毎日新聞』『福岡日日新聞』などの記者を経て,1901年に日本広告株式会社と日本電報通…

時事通信社 (じじつうしんしゃ)

改訂新版 世界大百科事典
第2次世界大戦後,同盟通信社の解散(1945年10月)のあとをうけて共同通信社とともに同年11月に設立された通信社。本社東京。当初は専門通信と出版を…

ロイター[会社] Reuters Limited

改訂新版 世界大百科事典
イギリスの通信社。1851年,ドーバー海峡に海底電線が敷設された年にドイツ生れのロイターPaul Julius Reuter(1816-99)がロンドンに開設した通信社…

電通 でんつう Dentsu Inc.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
広告会社(→広告代理業)。1901年光永星郎の創立した日本広告が前身。光永は 4ヵ月後に電報通信社を創立し,1906年日本電報通信社と改組改名(略称が…

こくない‐つうげ【国内通計】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 国中に知れわたること。国内通。[初出の実例]「国内通計(コクナイツウケ)の事なれば」(出典:源平盛衰記(14C前)一三)

共同通信社 きょうどうつうしんしゃ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
日本最大の通信社。全国の新聞社・放送局を加盟社とし,その分担金で運営される非営利の社団法人。発足は 1945年 11月1日。その前日の 10月 31日,第…

ゲーリー プルーイット Gary Pruitt

現代外国人名録2016
職業・肩書AP通信社長・CEO 元米国新聞協会会長国籍米国生年月日1957年経歴2012年7月全米最大の通信社、AP通信社長兼CEO(最高経営責任者)に就任。米…

こくない‐つうけ【国内通▽計】

デジタル大辞泉
《「こくないつうげ」とも》国中に知れわたっていること。国内通。「かくすかくすと私語ささやきけれども、―の事なれば」〈盛衰記・一三〉

AP (エーピー)

改訂新版 世界大百科事典
アメリカの通信社。Associated Pressの略称で,アメリカ最大の国際的通信網をもつ。1848年ニューヨーク港に入港する船舶からヨーロッパのニュースを…

電通

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社電通」。英文社名「DENTSU INC.」。サービス業。明治34年(1901)前身の「日本広告株式会社」「電報通信社」設立。同39年(1906)「株…

帝国通信社 ていこくつうしんしゃ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1892年5月に創立された改進党系の通信社。時事通信社 (現在の時事通信社とは別) と新聞用達会社が合併して発足。 90年 11月に設立された東京通信社と…

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android