「警察庁刑事局」の検索結果

10,000件以上


アイ‐エヌ‐エス【INS】[Immigration and Naturalization Service]

デジタル大辞泉
《Immigration and Naturalization Service》移民帰化局。ビザや永住権、市民権取得の申請業務を担当した米国の政府機関。2003年の国土安全保障省(D…

行政監察【ぎょうせいかんさつ】

百科事典マイペディア
各行政機関・公共企業体の業務および国の委任または補助にかかる業務の実施状況に関して,行政部が自ら監察すること。一般に総務庁行政監察局の事務…

ウィリアム・H. ウェブスター William H. Webster

20世紀西洋人名事典
1923.3.6 - 米国の法律家。 セント・ルイス高等裁判所判事,中央情報局(CIA)長官。 ミズーリ州セントルイス生まれ。 弁護士から、1960年ミズーリ州…

トーマス ペイン Thomas Paine

20世紀西洋人名事典
1920 - 1992.5.4 米国の航空宇宙局職員。 元・米国航空宇宙局長官。 1951年モンタナ州立大学教授となり、その後、航空宇宙局(NASA)次長を経て、’68…

アドレスフィールド

ASCII.jpデジタル用語辞典
HDLC手順において、伝送に利用されるフレームの構成内容のひとつ。フレームの9~16ビット目の8ビットの値のことで、送信局または受信局のアドレスを…

こくそ【告訴】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
an accusation; a (law)suit; a charge; a complaint告訴する 〔刑事で〕charge ((a person with a crime)),accuse ((a person of theft)),bring a…

C.フレッチャー マーバット Curtis Fletcher Marbut

20世紀西洋人名事典
1863 - 1935 米国の土壌学者。 元・アメリカ農務省土壌局土壌調査部長。 15年間ミズーリ地質調査所に勤務。その後アメリカ農務省土壌局に移り、192…

山口 常光 ヤマグチ ツネミツ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業指揮者 生年月日明治27年 5月25日 出生地長崎県 壱岐郡勝本町 学歴陸軍戸山学校卒 経歴陸軍戸山学校卒後、軍楽隊に入り、大正7年東京外語フラン…

やまと新聞【やまとしんぶん】

百科事典マイペディア
明治〜昭和初期の日刊紙。警察ダネを掲載する小新聞(こしんぶん)であった《警察新報》の後身。1886年創刊。社長は条野伝平。福地桜痴や岡本綺堂らが…

都道府県公安委員会【とどうふけんこうあんいいんかい】

百科事典マイペディア
知事の所轄の下で都道府県警察を管理する合議機関。各都道府県に一つずつ置かれる。委員は任命前5年以内に警察・検察の職についたことのない者の中…

ゾンネンフェルス Josef von Sonnenfels 生没年:1733か32-1817

改訂新版 世界大百科事典
オーストリアの啓蒙主義者。チェコスロバキアのミクロフに生まれ,1763年からウィーン大学の官房学の教授。アカデミー会長。ヨーゼフ2世の改革の理論…

京職 きょうしき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
令制における官制で,京師の民政を司った機関。初見は天武 14 (685) 年。京師を左右両京に分け,左右両京職をおいてこれを管轄させた。大夫,亮,進…

治安 ちあん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
警察,軍隊などの強制力によって反乱や暴動などの社会的混乱を鎮圧し,さらに殺人,強盗,放火などの犯罪を取締ることによって国家社会の安寧秩序を…

黙許 もっきょ

日中辞典 第3版
[黙って]默许mòxǔ,默认mòrèn;[かまわない]置之不理zhìzhī-bùlǐ成語.…

ヘプラー チェスター Hepler Chester W.

20世紀日本人名事典
07の官僚 元・GHQ経済科学局労働課長。 国籍アメリカ 生年1898年9月4日 没年1976年5月9日 出生地ペンシルベニア州 学歴〔年〕ウエスレヤン大学(オ…

ジャック・P. ネピア Jack P. Nepier

20世紀西洋人名事典
1913 - 米国の軍人。 元・GHQ民政局次長。 慶応大学に留学。1946年陸軍大尉として来日、GHQ民政局公職課長に就任し、’51年年民政局次長となる。同…

エフエム‐ほかんほうそう〔‐ホクワンハウソウ〕【FM補完放送】

デジタル大辞泉
AM放送局の放送区域において、災害対策や難聴解消のため、FM放送の周波数を用いて、補完的にAM放送局の番組を放送すること。ワイドFM。

ニュートラム

デジタル大辞泉プラス
大阪市交通局が運行する案内軌条式鉄道(新交通システム)路線「大阪市交通局南港ポートタウン線」の愛称。大阪府大阪市のコスモスクエア駅から住之…

石森延男 いしもりのぶお

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1897.6.16. 札幌[没]1987.8.14. 熊谷児童文学者,教育者。 1923年東京高等師範学校卒業。南満州教科書編纂局,大連民政局学務係などに勤務。 39…

とくべつ‐こうとうけいさつ〔‐カウトウケイサツ〕【特別高等警察】

デジタル大辞泉
明治末期から第二次大戦の敗戦まで、思想犯罪取り締まりに当たった警察。大逆事件を契機として、明治44年(1911)警視庁に特別高等課が設けられたの…

けいさつきょうようきそく【警察教養規則】

改訂新版 世界大百科事典

サイバー警察

知恵蔵mini
サイバー犯罪(ハイテクを利用した犯罪)を取り締まるための警察組織あるいはそれに携わる人員の通称。サイバーポリス。日本では1998年にハイテク犯罪…

テレビ東京 テレビとうきょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
関東一円をサービスエリアとするテレビ単営社。日本科学技術振興財団 (1960設立) が 1962年 11月に仮免許を受け,1964年4月から教育専門局の東京 12…

破局 はきょく

日中辞典 第3版
1〔事が破れること〕不可收拾的局面bùkě shōushi de júmiàn,破裂的局势pòliè de jú…

パレーズ・エンド

デジタル大辞泉プラス
イギリス・アメリカ制作のテレビミニシリーズ。原題は《Parade's End》。放映はBBC局・HBO局(2012年)。20世紀初頭のイギリスを舞台にした歴史ドラ…

たとえば、愛

デジタル大辞泉プラス
米国の作家エド・マクベインの警察小説(1962)。原題《Like Love》。「87分署」シリーズ。

死にざまを見ろ

デジタル大辞泉プラス
米国の作家エド・マクベインの警察小説(1960)。原題《See Them Die》。「87分署」シリーズ。

げんじょう‐ほぞん〔ゲンヂヤウ‐〕【現場保存】

デジタル大辞泉
警察や消防などが、証拠保全や原因究明のために、事件・事故・火災などの現場をそのままの状態にしておくこと。

通り魔〔小説:エド・マクベイン〕

デジタル大辞泉プラス
米国の作家エド・マクベインの警察小説(1956)。原題《The Mugger》。「87分署」シリーズ。

きょうあく‐はん【凶悪犯】

デジタル大辞泉
残忍な犯罪を実行した者。[補説]警察白書では、殺人・強盗・放火・強姦(強制性交等)の罪を犯した者をさす。

Ab•sper・rung, [ápʃpεrυŋ]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/-en)❶ 封鎖,遮断;隔離.❷ バリケード,(警察の)非常線.

Gestapo

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[女] (―/) ゲシュタポ(ナチスの秘密国家警察;<Geheime Staatspolizei).

УВД [ウヴェデー]

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[ウヴェデー]((略))Управле́ние вну́тренних де́л 内務局(警察の地域組織)

commissariat /kɔmisarja コミサリア/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男]➊ 警察署(=commissariat de police).➋ 委員の職,委員会(事務局).

刑務所 けいむしょ

日本大百科全書(ニッポニカ)
自由刑に処せられた者を収容する刑事施設。刑事収容施設法では、懲役・禁錮(きんこ)・拘留といった自由刑受刑者を収容し、処遇を行う施設や被勾留(こ…

se・cre・ta・ria・do, [se.kre.ta.rjá.đo]

小学館 西和中辞典 第2版
[男]1 秘書[書記]の職[地位,任務];〘集合的〙 秘書団,書記団.2 書記局,事務局;秘書室.3 〘ラ米〙 秘書養成科,秘書課程;秘書の経歴.

そっけつ‐さいばん(ソクケツ‥)【即決裁判】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 公開の法廷で簡単な手続きにより、原則として一回の期日内に行なわれる裁判。日本では、交通に関する刑事事件についてこれを認めている。…

はだかの太陽

デジタル大辞泉プラス
米国の作家アイザック・アシモフの長編SFミステリ(1957)。原題《The Naked Sun》。「イライジャ・ベイリ刑事」シリーズ。「ロボット工学三原則」の…

こうとう‐しゅぎ【口頭主義】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 訴訟事件の審理にあたって、弁論や証拠調べなどの訴訟行為を口頭でしなければならないとする主義。書面審理主義に対するもの。わが国では…

детекти́в [э;э] [デテクチーフ]

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[э;э][デテクチーフ][男1]〔detective〕①刑事,探偵рабо́та //детекти́ва|探偵の仕事②推理小説[映画],探偵小説[映画],サスペ…

きた‐まちぶぎょう〔‐まちブギヤウ〕【北町奉行】

デジタル大辞泉
江戸幕府の職名。江戸町奉行の一。南町奉行と月番交替で江戸町方の行政・司法・警察をつかさどった。→町奉行

たちいり‐ちょうさ〔‐テウサ〕【立入調査】

デジタル大辞泉
警察官が必要と認めるときに、古物商・質屋・風俗営業店などにはいり、内容を調査し、関係者に質問すること。

稲妻〔小説〕

デジタル大辞泉プラス
米国の作家エド・マクベインの警察小説(1984)。原題《Lightning》。「87分署」シリーズ。

手てが回まわ・る

デジタル大辞泉
1 注意が行き届く。「仕事が忙しくてほかのことに―・らない」2 捜査や逮捕の手配がされる。「警察の―・る」

ちゅうい‐じんぶつ【注意人物】

デジタル大辞泉
警察などから不良または危険とみなされ、思想・行動を常に見守られている人物。「注意人物としてマークされる」

はいきょにこう〔ハイキヨにこふ〕【廃墟に乞う】

デジタル大辞泉
佐々木譲の小説。北海道を舞台とする警察小説。平成21年(2009)刊行。同年、第142回直木賞受賞。

そのままの君でいて

デジタル大辞泉プラス
テレビアニメ「機動警察パトレイバー」のオープニング・テーマ。歌:仁藤優子。作詞:森由里子、作曲:羽田一郎。

ライオン・ブルー

デジタル大辞泉プラス
呉勝浩による小説。とある田舎町の交番勤務の警察官の失踪事件を発端とする社会派ミステリー。2017年刊行。

Ges・ta・po, [xes.tá.po]

小学館 西和中辞典 第2版
〔独〕[女] ゲシュタポ:ナチスドイツの秘密国家警察Geheime Staats Polizei の略.

にゅう‐かん〔ニフクワン〕【入管】

デジタル大辞泉
「入国管理」の略。出入国在留管理庁の地方支分部局である地方出入国在留管理局の通称。同庁の前身である入国管理局の略称としても用いられた。

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android